
vision
ビジョン
Chu's Field

日本はじめ世界中の子どもたちの未来意識を育む、複合的SDGs体験学習施設「Chu’s Field」を多古町に!
SDGsの17項目のうち、Chu’s Fieldでは以下の9項目をワンストップで体験できることを目指しています。









Chu's Fieldでの体験
-
experienc 01
-
01
Chu's Farm
食品ロスを活用した
食用昆虫生産飼育と収穫日本では、生産された食糧や食品の1/3が廃棄されているとされています。
Chu’s Fieldでは、この課題を認識し、「畑での食品ロス」を昆虫のエサとして昆虫の生産に繋げることを目指しています。
Farmで育てた昆虫は「食糧変換ソリューション」として、地球と人ににやさしい活用をしていきます。 -
experienc 02
-
02
Chu’s Food
昆虫原料による
食品開発と食体験による飢餓救済未来の食糧危機の解決策として注目される「昆虫食」。栄養価が高いため、8億人と言われる今の飢餓を救うことができると考えられています。
Chu’s Fieldで育てた昆虫原料による高栄養食品を開発し、未来の食体験の提供のみならず、飢餓問題の認識と解決を目指しています。 -
experienc 03
-
03
Chu's Beauty
昆虫食品残渣を活用した
美容商品開発と美容体験地球上で最も多種多様な昆虫の恵みを余すことなく。世界初「コオロギ油」配合のへアオイルを開発した知見を活かし、“セロエミッション(※)”の大切さと発想を生かした商品開発やChu’s Fieldで未来の美容体験を提供します。※廃棄物を限りなくゼロにしようとする取り組み

大阪・関西万博
TEAM EXPO 2025
いどもう、みらいに。
"共創チャレンジ"
Chu’s Fieldは、「コオロギ×高校生!千葉県多古町から未来を学ぶ体験カリキュラム
創造チャレンジ!」としてEXPO2025大阪・関西万博に参加しています。
- 「いのち輝く未来社会のデザイン」を描くためのベースとなる未来意識。その意識を持つことのキッカケづくりをしていきます。
- 千葉県多古町・千葉県立多古高等学校での活動をベースに今後は企業も巻きこんで実際の施設づくりへと進んでいきます。
- 「Chu’s Field」の創造に興味を持ってくれる企業のみなさまや団体のみなさまの共創を希望しております。
member
プロジェクトメンバー
-
千葉県多古町
-
千葉県立多古高等学校
-
株式会社 サイコー!
-
株式会社 和郷